初めての海外安全対策
手軽に始められる危機管理

アラート☆スターは、世界中で発生している様々なリスクを
リアルタイムで通知し、企業のリスクマネジメントを支援します。

詳しい資料はこちら

img_top_mv_moc
img_top_mv_moc_sp

INFOMATION

  • 2025年9月12日【4:警告】南アフリカ -ヨハネスブルグ、ミッドランドのアイボリーパーク地区での抗議デモで銃撃戦が発生。警備の強化、混乱が予想される。
  • 2025年9月12日【5:緊急】ネパール‐暫定政府樹立に反対する活動家たちにより、騒乱が続く見込みが高い。
  • 2025年9月12日【5:緊急】アメリカ-ボストンのマサチューセッツ大学で銃撃があり、当社で安否確認をしました。
  • 2025年9月11日 【4:警告】インドネシア-9月中旬まで全土で抗議活動が続く模様。都市部では厳重な警備、混乱、散発的な暴力が報告されている。
  • 2025年9月11日 【4:警告】米国-カリフォルニア州フレズノ郡とモントレー郡では、山火事の対応が続いており、避難指示と警告が続いている。
  • 2025年9月11日 【3:情報】ドイツ-フランクフルト空港付近で第二次世界大戦時の不発弾を取り除く作業が行われており、交通機関の乱れが予想される。

PROBLEM

海外のリスク情報を
充分に収集できていない

リスク情報の真偽や
緊急度の判断が難しい

日常業務に追われて海外安全
対策が後回しになりがち

駐在員や出張者の
安全意識を高めたい

万が一の緊急時に相談できる
専門家を見つけたい

arrow_01

海外リスク情報はどこで手に入れる?駐在員や出張者に誰がいつ知らせる?
海外リスク情報の収集が遅れることで、
人的被害の拡大や、意思決定の遅延、企業の信用失墜などの原因になりかねません。

SOLUTION

海外リスク情報の信頼性と正確性の確保、 タイムリーな情報取得の難しさ、言語の壁、情報の網羅性の確保など、情報収集の不安を解消。
リスク管理の第一歩を無理なく始められます。

01

今いる場所で発生しているリスクをタイムリーに通知

  • グローバルリスク管理に強みがあるCrisis24の海外リスク情報を提供
  • 20万以上の情報源、40以上の言語の情報をAIがモニタリング
  • Crisis24の180人以上のアナリストが、AIで収集した情報を詳しく分析
  • テロ・自然災害・感染症など、様々なリスクを多角的に評価
  • 世界200以上の国・地域で発生している事件・事故を、リアルタイムで通知
  • 日本語・英語対応
img_top_solution_01
img_top_solution_02

02

渡航者の位置情報と
発生しているリスクを地図で把握

  • 世界中の駐在員・出張者・海外拠点が一元管理できる管理者機能
  • 政情不安・テロ・自然災害・健康リスクを含む10のリスクカテゴリー
  • 重大な事件・事故が発生している地域と、その場所にいる従業員が一目でわかり、安全管理者の初動判断を支援
  • 海外安全対策eラーニングで、出張前の従業員に対して安全対策ノウハウを提供

03

危機管理の専門家にアラート相談、緊急国外退避の相談

  • 発生した海外リスク情報に関して、危機管理専門家が実践的なアドバイスを提供
  • 緊急時には国外退避の支援
  • チャーター便の手配や陸路での移動支援も可能※
  • 安否確認代行サービス、24時間365日対応のホットライン開設※

※オプションサービス

img_top_solution_03

PLAN

基本機能

img_top_plan_01

海外安全対策eラーニング

渡航者の安全意識の向上とリスク対応能力の強化を目的とし、海外安全対策や危機管理に関する知識をeラーニングで提供しています。ポータルサイトを通じて24時間利用可能で、利用者数に制限はありません。

img_top_plan_02

海外リスク情報の提供

アラート☆スターは、カナダに本社を置く世界最大級の民間セキュリティ企業GardaWorld傘下のCrisis24が提供する海外リスク情報を、駐在員や出張者にリアルタイムで通知するサービスです。リスク発生の予兆情報から緊急情報まで、「情報の力」で企業を強力サポートします。

img_top_plan_03

緊急国外退避サポート

緊急国外退避サポートは、海外でテロ、暴動、自然災害、戦争などの重大な危機が発生した際に、現地にいる駐在員や出張者を国外へ退避させるための支援サービスです。危機管理専門会社と連携し、サービスを提供します。

料金 72 万円(税抜き)

STRENGTH

企業の安全配慮義務(Duty of Care)の強化に必要な要素を網羅

世界中の駐在員・出張者・海外拠点が一元管理できるインターフェース

FEATURES

リスク配信エリア

img_icon_01

世界200カ国・地域

影響度を評価

img_icon_02

リスクの危険度を
3段階で評価

リスクの種類

img_icon_03

テロ、自然災害、
パンデミックなどの
リスクを10種類に分類

リスク発生場所を確認

img_icon_04

リスクが発生している場所と現在地をマップで表示

リスク情報の配信

img_icon_05

旅程や勤務地に応じた
ピンポイント配信

対応言語

img_icon_06

日本語・英語

リスクの通知

img_icon_07

リスク発生時の
リスク回避行動アドバイス

OPTION

img_top_option_01

安否確認メール送信機能

災害や緊急事態の発生後、迅速・正確に安否確認を行うための機能です。クラウドなので、安否確認メールの送信から回答集計まで、いつでも、どこからでも操作が可能です。

年間 24 万円(税抜き)

img_top_option_02

外務省「たびレジ」連携機能

海外出張でかかせないのが、外務省「たびレジ」です。外務省や大使館より、渡航先の安全情報や緊急情報など、様々な情報が提供されるので、より包括的な海外安全対策が可能になります。

年間 24 万円(税抜き)

img_top_option_03

企業管理者ID追加

基本料金に含まれる5名分にプラスして、必要なID数を追加することもできます。大規模企業や、複数の部署・海外拠点の管理に適しています。

1名(1ID)につき
年間 12 万円(税抜き)

OTHER

01

安否確認
代行サービス

世界中のどこで、いつ発生するか分からない大規模災害やテロなどの事件を、オペレーションセンターの専任スタッフが、24時間365日体制でモニタリングし、リスク発生を検知後は、安全管理者に代わり、駐在員・出張者への安否確認を実施し、初動をサポートします。

02

JGA Hotline

渡航中のトラブル発生時の対処アドバイスから、緊急時の安否確認、安全適地への移動支援、緊急国外避難を支援します。さらに誘拐事案発生時の対応支援、危険度の高い国での警護車両・警護スタッフの派遣まで、24時間365日体制で駐在員・出張者・安全管理者をサポートします。海外旅行保険と組み合わせることで、より効果的にサービスをご利用いただけます。

03

Medical Hotline

JGA Hotlineにメディカル・アシスタンスサービスを追加したプランです。駐在先での健康管理や病気予防のアドバイスの提供など、海外旅行保険のサービスには含まれない様々な実務的な支援をいたします。

04

Global Support 24

教育機関の海外留学や、企業・団体の研修旅行、国際機関・団体・学会等が行う国際会議、展示会・見本市、イベントなど、短期・少人数の渡航者にも対応可能な危機管理サービスです。24時間365日、日本語対応のコールセンターを通じて、トラブル時の初期対応から通訳派遣、メンタルケアまで、安心のサポートを提供します。

CONTACT

その他 危機管理サービスのお問い合わせはこちら

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

詳細資料のダウンロードは
こちらから

FLOW

img_top_flow

CONTACT

駐在員・出張者の安全管理でお悩みの方は、
お気軽にご相談ください

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

アラート☆スターのお役立ち資料は
こちらから

CASE

BLOG

FAQ

Q.

月額費用と年間費用はどれくらいかかりますか?

A.

プランによって異なります。最適な利用方法のご提案と月額利用料をお見積りいたしますので、 お気軽にお問い合わせください。

Q.

月額費用以外に発生する料金はありますか?

A.

初期費用およびオプションにより追加料金が発生します。

Q.

グローバル危機管理はどのようなサービスですか?

A.

労働契約法第5条に定められている「安全配慮義務」に沿ったサービスです。

Q.

グローバル危機管理の具体的なサービスを教えてください。

A.

海外リスク情報の提供・安否確認・医療アシスタンス・セキュリティアシスタンスなどを提供しています。

Q.

海外リスク情報は、外務省「たびレジ」情報と何が違いますか?

A.

世界中から200,000以上の情報源、40以上の言語の情報ソースから収集したリスク情報を、リアルタイムで提供しています。

Q.

安否確認は24時間対応ですか?

A.

はい、当社コールセンターにて世界中のリスク情報を24時間モニタンリングし、リスク発生時は直接渡航者に安否確認をしています。

Q.

医療アシスタンスとは、具体的にどのようなサービスですか?

A.

環境変化による既往症の悪化やメンタルサポート・緊急医療搬送など保険適用外の医療アシスタンスサービスを提供しています。

Q.

セキュリティアシスタンスとは、具体的にどのようなサービスですか?

A.

渡航国に関するリスク情報の事前提供、渡航先で発生した災害·テロ·暴動など緊急時の救援救助サービスを提供しています。

Q.

サービスは日本語のみの対応ですか?

A.

日本語·英語の2か国語で対応しています。

Q.

サービス利用開始までの流れを教えてください。

A.

お申込みからご利用まで1カ月程お時間をいただいております。
利用規約とお申込書をお渡しします。

Q.

アラート☆スターのデモ体験は可能ですか?

A.

可能です。ご希望はこちらからご連絡ください。

Q.

デジタルサービス利用にあたって必要は設備はありますか?

A.

インターネット環境が必要となります。

Q.

導入実績はありますか?

A.

2015年のサービス開始より、約500社の企業や学校、その他法人様にご導入いをただいています。

Q.

アシスタンスと保険の違いはなんですか?

A.

アシスタンスはお客様がお困りなことを解決することを目的としており、
保険商品は経済的な損失を補てんすることを目的としております。

MORE DETAILS

会社でお使いのメールアドレスをご記入ください。
個人情報の取扱いについて

1. 個人情報の適切な保護と管理者
弊社は、次の者を個人情報の保護管理者として任命し、お客様の個人情報を適切かつ安全に管理し、個人情報の漏えい、滅失又はき損を防止する保護策を講じています。
株式会社JTB グローバルアシスタンス
お客様相談室
TEL:03-3865-4715
〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-1-15 JMFビル神田01

2. 個人情報の利用目的
お客様の個人情報は、お問合せへの対応のため、弊社において正当な事業遂行の範囲内で利用いたします。お客様がご自身の個人情報を弊社に提供されるか否かは、お客様のご判断によりますが、もしご提供されない場合には、適切なサービスが提供できない場合がありますので予めご了承ください。

3. 個人情報の第三者への提供
お客様の個人情報は、以下掲げる場合以外に、事前にご本人の同意無く第三者に提供することはありません。
(1) 法令に基づく場合
(2) 人の生命、身体又は財産の保護にために必要がある場合であって、本人の同意を得る事が困難であるとき
(3) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得る事が困難であるとき
(4) 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

4. 個人情報の取扱業務の委託
個人情報の取扱業務の全部または一部を外部に業務委託する場合があります。その際、弊社は、個人情報を適切に保護できる管理体制を敷き実行していることを条件として委託先を厳選したうえで、機密保持契約を委託先と締結し、お客様の個人情報を厳密に管理させます。

5. お客様からの使用停止、削除等の申込みへの応諾
お客様は、ご自身の弊社保有個人データの開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)に関して、当社問合わせ窓口に申し出ることができます。
その際、弊社はお客様ご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。
なお、個人情報に関する弊社お問合せ先は、次の通りです。

【営業部】
〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-1-15 JMFビル神田01
株式会社JTB グローバルアシスタンス 営業部
電話番号:03-3865-5321(平日 9:15〜17:45/土日・祝日・12 月30 日〜1 月3 日休)